競技
ホーム > 競技

競技

 

柏崎ライフセービングクラブでは日本ライフセービング協会の主催する公式・公認大会に出場しています。「競技のNo.1はレスキューのNo.1」のもとにライフセーバーのレベルアップのため練習しています。日本代表選手も輩出しています。


 

Information

C級審判員養成講習会 開催のお知らせ

■日時   4月23日(日) 9:30〜16:30

 

■会場   柏崎市民プラザ 学習室301

 

■講習会内容   認定審判員制度、審判員の心得、オーシャン競技・プール競技のルールについて等。

 

■受講条件

  • 当該年度および4月1日時点で、満16歳に達したもの。
  • 当該年度において「個人正会員(6万円)」「個人一般会員(1万円)」「個人高校生会員(1500円)」「個人準一般会員(3000円)」のいずれかであること。受講日までに会員登録をお済ませ下さい。
  • JLA「BLS資格」との連動
    • 【競技会参加規程とライフセービング資格連動の件】JLA主催競技会において、それに参加する選手および審判員に対し、大会参加規程においてライフセービング資格の所有を規定し、ライフセーバー(レスキューアスリート&審判員)が集う競技会として位置づけることを目的としています。【審判員】の場合は、JLAの「BLS資格」がそれにあたります。各大会の要項をご確認ください。

 

■受講費   登録している会員種別をふまえ、下記の表から受講費金額をご確認ください。

 

競技規則2016

持っている

競技規則2016

持っていない

受講料

1000円

1000円

資格登録料

1000円

1000円

教材費

0円

1500円

合計

2000

3500

 

※ 教材費は「競技規則2016年版」のテキスト費のことです。会員は1500円、非会員は2000円です。

※ 不合格者の方は、後日、資格登録料(1,000円)を振り込みにて返金いたします。なお、振込み手数料は登録料(1,000円)から差し引かせていただきますことあらかじめご了承下さい。

※ 不合格者を除き、受講料などは原則として返金を行いませんのであらかじめご了承下さい。

※ 連絡なくキャンセルされた方には、キャンセル代として受講料の100%をお支払いいただきます。

 

受講費は当日受付に支払いください(つり銭のないようにお願いします)

 

■申込み 申込書を4月17日(月)までに柏崎ライフセービングクラブまで郵送またはFAXで送ってください。

 

FAX   0257−32−7111

郵送 〒 945-0067 新潟県柏崎西港町12-11マリンスポーツ連絡協議会 気付 柏崎LSC宛

 

参加申込書 ⇦クリニックするとダウンロードできます